ネットに繋がらなくなった win7

ネット関連の仕事を辞めて早3年、最近じゃすっかり iPhone 以外の端末を使わなくなってしまった。家にある PC は iTune の選曲だとか整理だとか、たまに DVD を見る位になっており、子供の運動会の写真の整理をする時くらいしかまともな使い方をしていない今日このごろ、久々にちょっとエッチなサイトを大きな画面見ようか m(__)m と思い ちぇろめさんをわざわざプライベートブラウズ m(__)m にして立ち上げたんだが、待てど暮らせど何も写ってくれない。いじわる。

あぁ、暑いからきっと PC もモデムもルータもダレてるんだろうと思って全部再起動してみたんだげどぼやっぱり繋がんない。何度か試みるが時間が経つばかり。こうだよ。結局こういうハメになるんだよ。しょうがない。他の PC 持ってきて試したら普通に繋がる事が判明。メインの PC だけネット不通状態。

あーあ。ネットワークアダプタが逝かれちゃったか。しかしこんなもん壊れるか?案外長いことネット生活しているつもりだが、ネットワークアダプタが壊れたなんての、初期不良以外で経験がない。もしかしてスリープ中に雷でも落ちたんだろうか?
雷でウェイクアップ!しちゃっちゃら避雷っちゃったんだろうか。
可能性は低くはないけども、ネット生活17年、これまで何度も近くで雷が落ちる状況でPC繋ぎっぱなしで一度もなんかおかしくなった経験がない。てか本当に直撃受けたならネットアダプタだけおかしくなるってもの妙だ。考えてみりゃ今時ネットアダプタはマザーと同セットなんだからし。

昔なら良い口実が出来たってなもんでそそくさと秋葉原に出かけたんだが、最近はすっかりアキバもご無沙汰であり。行ったところでほぼヨドバシで用事が済んでしまうからネットで買ったほうが早い。まとりあえずジタバタとドライバ更新だのアダプタの無効有効繰り返しだの試したんだが、全て時間の無駄だった。

やーめた、めんどくさ、やっぱアキバへ行こう、と思いシャットダウンしたら、今度は落ちない。ずっと「シャットダウンしています」の表示のまま。

突然見たこともないプロンプトを表示(これね、焦るからやめて欲しい)そして、読もうとオモたら真っ黒に(どうせ英語だから読めないけど、遺言だったら読みたかった……)。

そして沈黙。

 

なんかやな予感。すげーやな予感。

 

もしかしてマザー?暑さでとろけた?

もしかして、死んだ?

電源をONにしてみるも、「 _ 」が点滅しているだけで起動しない。
真っ黒い画面の右上で「 _ 」の点滅を見続ける私。辛い。いろいろ人生辛いこと、悲しいことあるけど、これは上位5位以内に入ると思う。

きっとバチが当たったんだ。あー・・・って言ってる場合じゃないよ。ネットワークアダプタなんか段ボール箱の中で200円位で売ってるんだよ、でもマザーが死んだらいくらかかるんだよ(これワークステーション)、てか PC 買い替えだよ。そうか、こんどはマックにしようか。そうだそうしよう。普段 iPhone ばっかいじってんだもん、もう全部マックでまっクック。意識高ーい俺になる。てかそんな金ねぇよ!

まてまてまて、落ち着け。こんなときはどうすんだっけ。どうしよう。
あ”ー、くそ、きっとバチが当たったんだ。それはさっき書いた。

そう、似たようなことがむかーーーしあった気がする。どうしたんだっけ。コンセントを抜く。放置。そう、放電を帯電させるのだ。違う、逆だ。もう忘れてしまったが大変困った時(?)これだけで嘘のように治った経験があるのだ。

で、3分くらい放置してからコンセント挿して電源 on ・・・

 

 

もうね、なんてこと無く起動。ネットも普通に繋がりやがった。あれこれやって3時間半が無駄になった。バカバカしい。

なんて日だ。