2015-08-19
windows10 でどうしても気に入らない事
今日は久しぶりの休みなので、windows10 でどうしても気に入らない事をクリアしたいと思う。
遊ゴシックがとにかく嫌過ぎる
とにかく嫌。なんだよこれはってくらいダサい。せっっかくようやくメイリオに目が慣れたってのになんで?。誰なの?これ考えたの。
でもシステムフォントの変更がやたらめんどくさいってかやり方がわからんちんな私、手っ取り早くこちらの「メイリオ UI も大っきらい!」つー感情的且つ素直なネーミングのソフトでスカッと替えることができました。
ウィンドウのタイトルバーに色を付けたい
真っ白なんだ。潔いし好きなんだ。多分マイクロソフトとしてはタイトルバーは今回は「白」で行きたいという明確な意思を感じる。正直意味わからんけどな。それはそれで良い。良いんだが使いにくいったらありゃしない(てか摘みにくい)のでタイトルバーに色を付けるので一番楽だったのがこのテーマを導入する方法。(わかりにくいページだけど、”Download Colored title bars Windows 10 theme/visual style”て書いてある地味なリンクをクリックすれ。
なんか気分でタイトルバーを黄色にしてしまったが、これ、なんか懐かしい。BeOSっぽいんだよ。すっかり爺いだよな俺は。ただ残念なのは非アクティブウィンドウになった時の色までは変えられない(以前の窓なら簡単に設定できたのに)事。たくさんウィンドウ開くとウザい。相変わらず痒いところには手が届かないという窓の伝統は守られている。それにしてもアイコンのデザインは正直どうかと思う。
デスクトップアイコン名の影
これだ。なんだよこれは。なんでわざわざ影を付けるのか。しかもこれがなかなか取れないwwwwwwwwんだくそ。
半日あれこれやったんだが、たまに取れる時あっけど背景指定したらまた付いたり、なにこれ。
で良く良く考えてみたんだが、別にデスクトップアイコンていらなくね?ってことだ。タブレットモードならともかくとしてだ、俺には必要ないんではないか?だったらデスクトップアイコンなんて非表示にしちゃえばいいんじゃん?だってそもそもあまり使ってなかったし。見た目ダサいし。デスクトップの適当なとこ右クリック ”表示>デスクトップアイコンの表示”のところのチェックを外せば良いだけだ。
こうしてアイコン名の影の問題に関しては私なりにかなり高度にアウフヘーベンされ、とても満足なんである。