Posts Tagged ‘ワールドカップ’

ゴジラvsラモス

いよいよワールドカップも佳境ですね!。興味ないっすか?どーですか?

実際、興味ない人って本当に興味ないので、困ります。こないだ「旬」な話題だと思ってちょっとネタをふったら

「あまりサッカーって見ないんだよねぇ。なんだっけ、ほらJリーグの助っ人外人だっけかの、
モスラだっけ、あれがいた頃は結構見たんだけどさ……」

すみませんでしたぁぁ……(T_T)。いえ、いいんです、もういいです。ごめんなさい。私が悪かったんです。忘れてください。

だーーー残念すぎた

PKか。負けちったか。
しかし良く0-0でおわたな。
よくやったよ日本。

しかしパラグアイ、ちっとも日本なめてこなかったなぁ。すこしはなめてくれたら勝機もあったのに・・ベスト8初進出を賭けてたわけだからしょうがないか。いやーー惜しかった。でも今年は良いもの見せてくれました。

サッカー部だった頃PKでミスったこと思い出して泣けてきたな。

PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ
by,ロベルト・バッジョ

WCモード入ってきたなぁ

毎回そうなんだが、もうモードに入り込んでしまった。夜中にちょい起きては見入ってしまう。昼間眠いったらありゃしない。カメルーンvsデンマーク戦観戦中。。

あ!入っちゃった!!!いやー見てて良かった。前半10分くらい?カメルーンが決めた。これでデンマークが「やる気無し蔵」になってくれると日本的には良いのか悪いのか?たぶんお得感大きいんじゃまいか!?

まぁそれはそれとして、オランダ戦、惜しかったですねぇ。オランダ相手に良く一点で抑えたよな。信じられないぞ。まぁ本戦だったらこんなに甘くはないんだろうが、それにしてもよく守った。やっぱり疲れちゃんたんだろうね。本田さんとかもうね、後半ヒーハーしてたもんね。あれだけ翻弄されちゃったら普通なら嫌になっちゃうよ。よくやったよ。トゥーリオって体力あるなぁ。最後の方一人で張り切ってたなぁ。すげぇなぁ。自殺点王とか言ってごめんよほ、ゆるしてほしい。中村さんはもう出番ないかなぁ。やっぱダメもとでもシュート打って欲しかったよ。

それにしてもオランダは強い。当たり前か。数年負け無しだものな。

ただ思うのだけど、オランダ選手の
「ファン・・なんたら」
という名前、ファンは略したら怒られるのか?

旧ユーゴ系選手の「◯◯ヴィッチ」とか「◯◯ッチ」を略すのはきっと「太郎・次郎・三郎・新太郎・広太郎…の「郎」を略して呼ぶようなもの」だと思うので、きっと怒られるのだろうなと思うのだが(おい!ストイコ!とか呼んだらぶん殴られそうだ)、オランダの方にとって「ファン」てどないな感じなんだろう??

すいません、余計なこと言いました。

>これでデンマークが「やる気無し蔵」はお得感大きいんじゃまいか!?

と思ったらデンマーク返したよ。とほほ

んなに甘くはねーか。しっかしすげぇ熱いなこの試合。戦力的にも拮抗してるし。あーあーボールカメルーンの選手顔面直撃!目が飛んでるぞ、おい。ダイジョウビかぃ?

あー。またこうして夜が明けてしまった。明日も昼間は寝て過ごすことになるのだな。ビールでも飲もう。わー!前半41分当たりのデンマークの攻撃、すっげ。よくしのいだと思ったらカメルーンの反撃もすっげ。すげぇなこの試合。クリーンだし見所満載。あ、惜しい!!くそうなんだよこれ。もう眠れないよ。一敗同士だしなぁそら萌えるわなぁ。これは名勝負だぞ。土曜日でよかった(既にとっくの昔に日曜なんですが)

この時刻帯のハーフタイムって放送するものが無くて辛いなぁ。眠くならないようにおねーちゃんのプチエッチな映像とか無理なのか?

デンマークはオランダに2失点で負けてるから得失点差から見れば今日よっぽどの点差でカメルーンに勝たなければまだまだ日本の予選突破はあるな。カメルーンがんば!現金な俺!

後半始まった。デンマークって案外「強烈な圧力」はかけてこないのだね。全般にクリーンな印象があるのはデンマークのせいか。綺麗なフットボールをしますねぇ。流石ロイヤルコペンハーゲン。(意味なし)てかロイヤルコペンハーゲンとバイキングくらいしか知らないのが残念だ。カメルーンに至っては「ナイジェリアらへん」としか知らないのが45の大人としてちょっと恥ずかしい。

一方でオランダについては結構日本人は馴染みがある。鎖国中からプチ知ってるわけだし、それこそエゲレスなんかより馴染み深いわけだ。妙なもんだ。そしてこのグループ中、日本が突出して人口が多い。(面積はカメルーンの方が大きいようだ)

あら。後半16分、デンマーク勝ち越しだーな。

どうやら流れとしては、デンマークと日本が予選突破で激しくぶつかり合うという図、になりそうですね。カメルーンの方がランキングは上のはずなんだが…アフリカでの大会ってのでプレッシャーか?シュートが浮きすぎだなぁ。落ち着け!抑えて打てば入るって!

は・・寝てた。気づいたら終わっていた。あーあ。2-1か。取り急ぎ寝ます。

岡ちゃんごめん!

最近地元の地方局で「美味しんぼ」の再放送をしていて、そのたび「山岡さんの今」を心配してしまう管理人じみです。
すいませんよけいなこと書きました。

わーい勝ったねぇ。引き分けて上等だったのに、もう!夜中に本田のあのゴールで狂喜乱舞して、すでに寝ている嫁に「あ”~!?なに!??」と怒られたご主人、あなたは私の友です。

しっかし、後半、もうさ、いつトゥーリオがゴール間違えやしないか心配で心配で、気が気じゃァなかったよ。ほんと良かった。

サッカーってこういうことあるから面白いんだよな。カメルーンが強いってのは見ていてよーく分かったけど勝ちは勝ちなのである。
このまま勢いでオランダに!勝つのは難しいにしても分けたら相当すげぇぜこら。おい!今年はWC面白い。

ほんと手のひらを返すようえもおーしわけ な い が 岡ちゃんごめん。

北斗の県 ヨハネス村

ワールドカップの開かれる南アフリカの一番の都市ヨハネスブルグでは日当たりで80名くらい殺されているそうだ。

街中では車から降りてはいけない。それどころか、赤信号でも止まらない。基本街の周りを囲んでいる高速道路を移動しその外周にある白人富裕層の住む家々を移動する。

ちょっとそこまで、と出て行ったら5分後血だらけで帰ってきたとか、何も持たなけりゃ大丈夫、と言って出かけたらパンツ一丁で帰ってきたとか、それでも殺されなかっただけマシなリアル北斗の県。本当にこんげところでワールドカップやって大丈夫なんかいな?

日に80人てことは年間3万人弱だな。人いなくなっちゃうんじゃないの?と思ったが、よくよく考えてみると(多分ヨハネスよりは)治安が良い日本では年間3万人以上が自殺する。日に82人以上だに。orz