Posts Tagged ‘年賀状’

年賀状

はたと気づけばもう年賀状の季節。昨年インクが切れたままのプリンター。インクを買わなきゃと思ったんだが、インク買うより新しいプリンター勝ったほうが安い。でも今年はオンデマンド印刷に頼むことにした。だってインクよりもプリンタよりも安いんだもん。

インク>プリンター>印刷屋
なんか変だよな。

プリンターのインク商売もそろそろ曲がり角なんじゃなかろうか。最近じゃデジカメの出力は町でやったほうが安上がりで楽だして、自宅にプリンタがあってもそうする人が多いらしい。インクが高すぎる。プリンタの電源入れているだけで減っていくから頭にくる。目づまり防止のためらしいが、あんだけいろんな色があるんだから、一個安い「透明」インクを入れてそれで目づまりの掃除すること位出来そうなものだが。

しかし最近の印刷料金の安さというのは本当にばかみたいだ。両面フルカラーのチラシ1,000部刷るのに5,000円(送料・税込み)でお釣りが来るのだよ。1990年代頃は同じもの刷るのに10万円は軽く必要だった。確か90年代初頭に、写真展のチラシを頼んだら、片面カラー片面モノクロで15万円だった気がする。それでも一番安くやってくれる所に頼んだつもりだったのだが、あれは一体何にかかってた金だったのだろうか。騙されていたのか。

今の時代、案外プリントゴッコってもの一回りして新しいのかもしれない

プリンター

思った通りだ。

昨年年の瀬に買ったプリンター。今年の年賀状を打ち出して以来、何も印刷しなかった。

また年賀状の季節がやってきた。年に2回の勤務。これだけのためにすごい市場が動いているのだ。

今年もプリンター業界は新型を繰り出し、年賀状ソフトはバージョンアップされ、作り方ムックが本やに平積みされ、それにかかわる人々が給料を貰い、その金でまたプリンターやインクやはがきを買うんだ。

年賀状資本主義経済の幕開けだ。

もし年賀状を法律で禁止したら街は失業者であふれるのだ。

何いってんだ俺。

そうだ、年賀状から税金取ったらどうだろう?。嘘です。ごめんなさい。