返信モード

 

Type バリオーム 単身赴任
2006/04/15(Sat) 19:19 No.618  [返信]
「バリオーム」いいですね。
正しい電子部品用語です。

可変抵抗器の事を「ボリューム」と呼ぶのは、
どうも好きになれません。
「電圧調整のボリュームを」なんて書いてある本は、
それだけで信じられない気がします。
でも、厳密には「バリオーム」って商品名なの
かしらん?

いまだにわからないのは、「コンデンサー」と
「キャパシター」の使い分けです。

Type Re: バリオーム じみ
2006/04/15(Sat) 21:05 No.619
そうっすよ、ボリュームと混同してはいけません。バリオーム。といっても最近はメーカーもカタログに「ボリューム」て載せてますねぇ。
 
Volume=(本などの)巻、体積、容量、音量

バリオーム=バリアブルなオーム(Ω)(笑)・・・
なんだか実はこれって和製英語らしいですねorz
 
よくVR って言いましたよね、バリオームのこと。
でもVRってバリアブルレジスタの略ですよね確か。英語で可変抵抗器はバリアブルレジスタというらしいといわれていたが本当はどうだか怪しい。)
でも日本ではバリアブルレジスタって言うとバリスタって言って別の部品を指したりする。もうわけわかりませんです。はい、この辺の言い回しは。
 
キャパシタって高級で大きい素敵なコンデンサのことかと思ってました(笑)そんなもんでわなかたのだろうか??

返信フォーム

[留意事項] [ワード検索]  
name: 
title: 
comment▽ [絵文字入力]

以下は入力任意
url: 
e-mail: 
pass:  クッキーを保存
 
記事削除⇒  記事No    パスワード