Posts Tagged ‘おたふく’

おたふく風邪にかかったのだ

おたふくの為、会社お出入禁止となっている私だから、真昼間に家に居る。(たりめーだ)
するってぇといろんな勧誘やら、セールスが来るのだけど、私は基本的に居留守大好きなので
出ない。

出ないったら出ない。(もちろん知り合いなら出ますよ)

ところが、今回おたふくで寒気がするもんだから、ヒーターがんがんにかけてるろ?
電気のメーターがくるっくる回ってるすけ 居るってばれてんだね(笑)

でもさ、普通はしばらくシカトしてれば帰るわなぁ。

と・こ・ろ・が、まるで家賃の取立てのごとくしつっこいのが来た。
ひたすらドアの前で粘ってやがる。とりあえず顔だけ覚えといてしかと続行する。
10分くらいいたかなぁ、やっと帰った。と、思ったら同じ顔が夕方また来た。

Y●新聞の勧誘だよ。

うちは定期的に新聞換えてるんだよね、飽きるってぇのと妻の趣味で。

●売さんは前回だったから次はかなり先だよ。
おまけに来年には引っ越す予定(これはマジ)なので今ここで次の切り替えの予約したって意味無いですよ、と親切にご説明差し上げたら、差し出してた松井のテレカをとっとこ引っ込めて帰って行った。
その次の日のこと。また、別の奴が来た。今度は妻が応対。また引っ越す話をすると肩を落として帰って行った。でまたつい先ほど。玄関そばにいたから、つい出ちゃった(笑)ら、また別のおっさんが明るく「Y売●●です。今止まってますよね、新聞」「はい、 もう説明すんのも疲れますた」 と言ってドア閉めさせて頂いた。

おい!少しは横の連絡しろ!おたふくうつすぞ!

会社に逝ってよし

医者から “会社に逝ってよし”との許可がでました。
ようやく痛みも治まり(腫れはまだちょこっとありますが)
まぁ無事やりすごした。
友人知人に連絡した際、必ず聞かれるのが

どうすんの不妊?

というもの。私もはじめびびったんだけど、いろいろ調べてみたら
これは結構いわゆる「うわさ」だったのねって感じ。
確かに合併症として 睾丸炎を起こす可能性が2割程度だそうなので馬鹿にはできないけど、それで確実に睾丸がパーになるわけでもないし、ほれ 2つあるでしょ、たまたまは。2つとも睾丸炎になるってのはめったに無いそうだ。

だから完全に不妊になるのは、それはもう本当に運が悪い場合なわけです。わたしなんざちょっと濃すぎるので片方無くなった位が安心ともいえるんだが、でもものすんごくきんたまが腫れて腫れて、ふんどしが必要になるそうですから罹らなくて良かった。
他に精嚢炎や前立腺炎を起こし精液に血が混じる事もあるらしいけどこれは不妊には 関係無くてたいていはすぐ治るそうです。

それより合併症としては “髄膜炎”のほうが怖いです。
これは無菌性のもので、予後は良い(一週間くらいで治る)というけど症状がきついと嘔吐、けいれん、意識不明などが起こり、稀に脳炎になることもあるそうで、こうなると入院ですね。(ちなみに細菌性の髄膜炎というのもあり、そっちは死亡率がかなり高い怖い病気)

あと、やはり稀な合併症として膵臓炎も怖い。すんごく痛いそうです。膵臓やられると、お酒飲めません。ってかお酒どころか一度膵炎になると2-3日何も飲まず食わずで入院生活しなくてはなりません。それに、難聴。音楽関係の仕事をしている人は命取りになり兼ねない。---と、まぁ、おたふく(ムンプスというのが正式名称だそうな)ってぇのは怖い病気ですが、一度罹れば2度とかからないので。

たまに子供の頃罹ったのに大人になってまた罹った、という話も聞きますが、どちらかがムンプス=流行性耳下腺炎(おたふく)では無いそうです。
細菌性の耳下腺炎というのもあるので、診断が難しいそうな。私だって厳密には、もう10日くらいしてから血液検査をして抗体検査してみないと、本当にムンプスだったのかは 不明、と言えない事も無いらしい。

また、その検査で抗体が出たとしても、今回のもので出来た抗体である可能性が高いけど
もしかしたら、子供の頃既に症状がでないまま既にムンプスに罹っていて抗体ができており、今回のはたんなる細菌性耳下腺炎だった可能性も全くゼロでは無い。

ようするに検査をすれば、ムンプスの抗体の有無は分かるけど、今回のが本当にムンプスだったののか否か?は厳密には判断が不可能なのだ。

特効薬の無い病気なので治療で飲む薬は風邪のものと、ほとんど代わり映えのしないものばかりです。あとは寝て自分の治癒力を信じるだけ。

で、じつはムンプスよりもっと怖いのが麻疹(はしか)だそうです。死亡率が0.01%(合併症がないとき) ~1%(合併症による死亡)。

まだハシカに罹っていない人、予防接種しましょうね。

痛い!なしてこんなに痛いのよったら痛いのっ

昨日までは熱のせいかまだ痛くても頭がぼけらっとしてたから
そんなに気にならなかったというか、どーでもいいから熱を下げたい一心だったけど、
いざ熱が下がって頭がはっきりしてくるにつれ、痛みがより鮮明になってきたぞ。

ここ数日の 熱 の状況・・なにやってんだ俺 赤い線が最高体温、青が最低、緑が平熱

ご覧の通り、案外熱はすんなり下がったのだなぁと思う。 まぁ対応が早かったからかな?初日から薬飲んでたもんな。痛みの方は日に日に増してきている。腫れも引く様子皆無。

初日の痛みを1とすると熱が最高に上がってたときが100、今は 1ギガ くらいきてる。
多分猪木さんに気合入れてもらうと500メガくらいだと思う(てきとーだ)

下の奥歯がことごとく虫歯になった感じ。想像を絶する痛さです。 薬を飲んで数時間、効き目があるうちは まぁまだ良いです。 薬が切れかけてきた頃、食事になるでしょ。薬は食後だからさ。 そんで何か食えったって食えんよ。口が開かない。何か口に入れたとたん湧き出る唾で頭がきーーーーーんとなる位の激痛がほっぺたから起き、顎、首筋 側頭方面に鈍痛が走る。(耳下腺て唾出すところなんだそうだ) こりゃひでぇ 病気だよ。ったく・・

私は片一方だけだったからまだ良かった・・・もし両方だったらと思うとぞっとする。まず入院だろう。

他に合併症らしきものは出ていないですな、今の所は。(これからがヤバいらしいですが・・)
そーいえば、尻にいぼが出来た(かんけーないねこれは)
で、このいぼが痛いんだまた・・(かんけーないんだけどな)
いや痔では無いよ、尻のほっぺの部分に出来たんだ(だからかんけーねぇって)

まだ罹ってない方、健康な時にワクチン接種受けといて損は無いと思う。
心からそう思う・・・特に子供がいる方、子供が罹ったらやっぱし うつるのね。
もし親が2人ともダウンしたらアウトだよ。
子供が罹らなかったとして、年取って孫から感染だともっとヤバいな。死んじゃうかも。

診断書がおりました

今日めでたく(?)流行性耳下腺炎の診断書がおりましたぁ!
これで仮病と思われずに済むといふものだ。 診断書書く間、待合室に入れてもらえなかった(-_-;)隔離かよ! 会計もお帰りも裏口から(笑)でした。 そーだよねー。院内感染しちゃうもんね。
それにしても、つらいですよ。顔痛すぎる。 今のところタマキンには異常なし!
最近、おたふくについていろいろ調べていたら、な、なんと、
「おたふくに罹った後、脱毛が激しくなった」
という話を聞いてしまった。
いろいろ嫌なことはあるが、これほど嫌なことはあるまい(T_T)
ずーーーーんと気が滅入っている私。ふて寝じゃ

相変わらず腫れは引かず・・・

熱は38度より下がらず。
節の節々が痛い。 味のあるもの食べると激痛がしますね~。くーたまらんですねー 全然味が無い白いおかゆしか食えん!! ほっぺたは、はじめは熱っぽく重い筋肉痛のような痛みだったのが だんだんと、打撲の後のような骨や筋がきしむ感じの痛みに変化してきました。 汗を大量にかいたら熱が少しだけ下がったのか寒気は収まってきた。 後は、菌がきゃんたまに行かない事を祈る・・・
なんとなーく恥骨の辺りがちくちく痛いんだよなーやばいかなぁ。
時には精液が茶色になる事もあるって・・嫌だー!!

おたふくにかかってしまった

まいりました。2週間前に子供が相次いで"おたふく風邪"に罹ったのだ。
私は罹った記憶が無い。
無いけど、絶対うつる訳無いと、妙な自信があったのさ。
大人で罹ると洒落にならんそうだし。

ところが、昨日の朝起きたら、顔の左半分が進化を遂げている。

痛いし。
物が食えん。熱が38度から39度の間くらい。 で、医者に逝ったんだが、
「んー??・・・これは・・・おたふくですかねぇ・・」
どっちゃ?
医者が言うには、おたふくにしては症状が軽すぎるのだそうだ。
普通は大人で罹ると、熱で身動きとれなくて腫れもものすごくて
病院に担ぎ込まれるくらいひどくなる とのこと。
片方だけってのも怪しいらしい。詳しくは知らんけども。
もともとエラ張ってるからなぁ。カンケー無いか、これは。

じゃ何?やっぱ進化か?これ以上エラ張ってもうれしくないんだが。