Posts Tagged ‘有名人’
2013-07-03
象の重さ
今朝の子供向けテレビで
「象の体重は人100人分!」
と言っているのを聞いた息子がポカーンとしていた。
すごいのかすごくないのか、いまいちよく分かりにくいのかもしれない。確かに「イナバの物置は象が乗っても壊れないんだろうな」くらいしか実感がわかない。なるほど、アーム筆入れといい、基本日本人として耐えて欲しいのは「象の重み」なんだろうな。
ふとマツコ・DXだったら何人分かな?と思ってみた。アジアゾウで4~5トン、アフリカさんでは約6トンから最大10トンクスクラスまでおるらしい。テレビが言う所の「人が100人」つーならまぁだいたい60キロ前後の人が100人として6トンてな感じであろう。
6,000kgをDXの体重公称140kgで割ると大体
42人分
になる。
息子に
「象はマツコ・DXが40人居るより重いんだ」
と言ったらなまら目を丸くして感動していた。解ってもらえて割りと意味もなく嬉しかった。ありがとうマツコさん。トンクスDX。
イナバの物置も次は人間の数ではなくてDXの数でよろ。
2012-06-06
宇宙へ
2012-06-05
どうしてこうなった?
2012-04-19
ある朝の防衛大臣
2010-05-13
出馬
「今回も話はありました。ただ、政治の勉強をした人が国民の代表になるべきですし、以前からお断りしていますから」by:高橋尚子元選手
うん。偉い。確かに正論だ。でも、出てもいいんじゃね?。だって
まったく政治の勉強をしてない人が総理大臣
なんだし。谷亮子選手はその辺は分かっていたのだ。たぶんな。私にも出来そうって、思うよ、あれじゃ。てかもーいいから今すぐ取り替えろ。だれも気がつかないから。
いや、「勉強をした人が国民の代表になるべき」ってこれは高橋選手からぽっぽに向けた痛烈な皮肉とも取れる。やるなQ様
2010-04-03
こ、これはまずい!
いろいろNEWSの多い一週間だったが、これは一番痛い。
http://news.livedoor.com/article/detail/4695221/
もう知っている人は知っていると思うが、前代未聞、どっしょもねーことやっちまったな。おわた。終了。
会員情報管理画面のキャッシュがことごとくグーグルにキャッシュされている。グーグルさんお願いだから消してあげて……流石にもう無理か。しかしGoogleにキャッシュされるてぇことは結構長い事放置していたのかな。たまたまクロールが運良くやってきたのか?すごいSEOだな、なんて茶化している場合ではない。意図的?テロ?普通こんなのありえないだろう。ひどいな。
悲しいのは住所氏名電話番号メアドに年齢というフルセットだけじゃなくて購入した商品という爆弾までばらまかれていることだ。ご職業によっては死活問題になりかねない。一体どうやって補償するんだろう?いくらかかるんだろう。すごく動向が気になる。
2004-11-03
ほたて
昨日昼に『ほたて』を食べた。
ふと「安岡力也」を思い出した。私は昔一度だけモノホンの動いている力也さんを見たことがある。まだ駆け出しのカメラマンだった頃で、挨拶したらにらまれた。にらまれただけであれほどびびった事はたぶん、無い。力也氏は本当にでかくて、いるだけで怖い。熊に会ったってあれほど怖くは無いと思う。場所はなんかの撮影所だった。そのときの取材相手は堺マチャアキさんで、力也のほたてインタビューでなくて本当に良かった。堺さんもテレビと違って結構怖かったが、力也免疫でちっともふふーんて感じであった。あれから、私は何か怖そうな相手がいた場合、力也さんを思い出す事にしている。たいていの相手はちっともふふんてなもんである。
2004-04-07
新庄と京本正樹と吉川晃司
新庄と京本正樹と吉川晃司のキャラがどうしてもかぶるんですが、解り易い「差別」もとい「区別」の仕方を知りたい。
KMこと京本さんの髪型は見れば見るほど親しみが湧くのはなぜなんだろう。
試験で「みなもとのよりとも」が書けなくて「源より頼」と書いてしまった自分のデジャブーワールド(しかもこれじゃ”よりより”だし)