Posts Tagged ‘牛丼’

牛丼戦争

「吉野家」が270円にしたかと思ったら「すき家」「松屋」は250円に。

始まったな。吉野家つぶしか。味的には私は「すき家」»「松屋」»「吉野家」なんだが、案外これはじじむさい趣向のやうだ。だってさっぱりしてんだもん、すき家の牛丼。でもなんで吉野家はここまでアメ牛にこだわるのだろう?吉野家が負けたら日米間の危機だ。政府はもっと吉野家をバックアップせよ。あ、無理か民主党じゃ……

この際、ついにオージーから上陸!カンガルーめしとか無理か?やばいか?

逆に鯨丼とか駄目か?

むしろミッキー丼とか以下自粛。

吉野家とモランボンと座頭市

吉野家2ヶ月連続で売り上げ減だそうです。やぱし『豚』ではいかんか・・そーだわな・・ 豚丼って家で作れるもん。それもかなり美味いし、簡単だし。(肉も安いしね)
こないだ、「モランボン」の豚丼のたれ ってやつで豚丼作ったら美味いのなんの、簡単だし、独身男性にお勧めですわい。ただ焼いて、最後に「たれ」かけて、飯の上に乗せるだけだし。
やっぱ、築地一号店みたく、高くても良いから国産の「牛」で作ろうよ、牛メシ。もともと牛メシってそんな安い食い物では無かったんだから。(ハンバーガーも高かったよな)
「座頭市」のDVDを買ってしまったのだが、ずっと見れずにいた。で今日見た。これはやっぱし面白い映画だーねー。それにしても、逆手に構えてよくあれだけ動くものです。ものすごく手首が柔らかくないとああは振り回せないです。どうしても気になるのは、仕込み杖の剣って「反り」が無いのに、よく刃と峰を間違えずに抜けるもんだな・・と。一生懸命切ったつもりが、すべて「峰打ちじゃ!安心せい!」てな事にはならんのだろうか・・・杖になんか目印がついているのか?。鞘に収めるのも難しいような気がする。
以下はネタバレなので見て無い人は読まないほうが良い。
—————-ネタバレ注意—————–
浅野氏扮する用心棒が最後に逆手で抜こうとして、逆に座頭に順手で抜かれ袈裟切りされちゃうシーンで、抜く前にそっと刀をくるっと回したあたりが凝っててよいですねん。あの裏をかくのは、座頭市が目利きじゃないとわからんだろう。初段のフセン(こんな狭いところでそんなふうに刀持っちゃだめだよ)に策士策に溺れた感じで浅野氏がほくそえむのが好き。でもやっぱ腰に差した大太刀を逆手で抜くのは難しいから辞めた方がよかったさー。小太刀投げちゃったからしょうがねーけどもね。
このシーン、現場で当日「逆手で」ってなったそうですね。

牛丼最後の次の日

ディズニーとコラボ、『ミッキー丼 』ってどうだろうか?材料は地下鉄の線路脇とかに一杯居るぞぃ

牛丼最後の日

今週一番のイベントは『牛丼最後の日』だったよな。
もう下手なSFパロディよか面白ぇよ。
最後の牛丼食べる客にカメラマンが肉薄!
で、
キャスター「どうですか?」
客「食べた気がしません」
なんだこれ。
あほか。
方や、「なんで牛丼がないんだ!」って暴れる人登場!
遭難しかけた学生が「早く牛丼食べたい」とか言うし、(間に合ったのだろうか・・・)
すげー日本て面白いな。
どうせなら、秘密の抽選で「今後も牛丼食べれる人」ってのを選んでおけばよかったのに。
当たっても
「俺はさんざん牛丼は食べた。倅にこの権利を譲る」
という父 とか
「若い人に・・私たちはもういいわ・・」
と新婚夫婦に権利譲る老夫婦とかいて
外れたやつは 「俺によこせ!」と徒党を組んで暴れて飲食街でパニック続発、
「もうこの吉野家はおしまいです、みなさんさようなら」て、アナウンサーが火達磨で叫ぶとか
それくらいやれ!!もう。